新着情報歳時記観光農園だより優良産品・推奨品ところざわ百選うどんマップ宿泊情報観光協会会員の紹介

歳時記

節分祭

日時
2月3日
場所
所澤神明社(所沢市宮本町1-2-4)

神社には鬼がいないので、「福は内、福は内」の掛け声で豆をまきます。
その豆を拾おうと境内には多くの人が集まります。
またこの日は立春ということで、「立春大吉」の御札を授与しています。
境内では甘酒や鏡割りのおもちを焼いてご参拝の皆様に振舞っています。

雛人形展示

日時
2月中旬から3月中旬まで
場所
野老澤町造商店<ところさわまちづくりしょうてん>(所沢市元町21-18)

所沢は昔から「ひなの里」としてその名を知られてきました。
そして、職人の「人形への思い」は、今も脈々と引き継がれています。
野老澤町造商店では、ひな祭りの季節に合わせて、様々な時代の雛人形や各種作り雛を展示します。